
2016年10月21日、「JMC」の上場が承認されました。3Dプリンター出力と鋳造を主な事業とする会社です。
3Dプリンター出力事業では、医療分野にも進出し、人体の実体モデルや臓器モデルも出力しているみたいですよ。今後は3Dプリンターで鋳造の砂型を作製するなど、新たな製造工法の開発に取り組んでいくとのことです。
3Dプリンターを最初に知ったころは、何でも造れる自由度の高さ、そしてその可能性にワクワクしたものです。日本の「モノづくり」がますます発展すると良いですね~。
「この国のものづくりを置き去りにする」
これは、日本の製造業の牽引役に成るべく、従来のやり方や考えに捉われずに新しいことに挑戦し続けるという当社の決意を表現したものです。
「目論見書」より
「JMC(5704)」のIPO新規上場情報
| コード | 5704 |
|---|---|
| 上場予定日 | 2016/11/29 (火) |
| 市場区分 | マザース |
| 仮条件決定日 | 2016/11/09 (水) |
| ブックビルディング | 2016/11/10 (木) ~ 2016/11/16 (水) |
| 公開価格決定 | 2016/11/11 (金) |
| 申込期間 | 2016/11/18 (金) ~ 2016/11/24 (木) |
| 公募株式数 | 970,000株(公募) |
| 30,000株(売出) | |
| オーバーアロットメント分 | 150,000株 |
| 想定価格 | 920円 |
| 吸収金額 | 10.5億円(オーバーアロットメント分を含んだ額) |
| 仮条件価格 | |
| 公開価格 | |
| 資金の用途 | 鋳造事業における生産能力拡大のため、以下に充当時期順に充当する予定。 ① コンセプトセンターの拡張に伴う第5期棟の建物建設資金 ② 機械装置購入資金 ③ 新設する伊豆木センタ ーの製造棟・共有棟の建物建設資金 |
| 主幹事 | 野村證券 |
| 幹事 | SBI証券 |
| SMBC日興証券 | |
| 静銀ティーエム証券 | |
| 委託幹事 |
「JMC(5704)」の企業情報
| 会社名 | 株式会社JMC |
|---|---|
| 英訳名 | JMC Corporation |
| 業種分類 | 非鉄金属 |
| 資本金 | 263,000千円 |
| 従業員数 | 78人 |
| 代表者 | 代表取締役社長 渡邊 大知 |
| 本店所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目5番5号 |
| HPアドレス | http://www.jmc-rp.co.jp/ |
| 設立年月日 | 1992年12月18日 |
| 事業の内容 | 3Dプリンター及び砂型鋳造による試作品、各種部品・商品の製造、販売 |
「ジェイエムシー(5704)」の業績
【単独】
| 決算年月 | 2012/4 第20期 |
2013/4 第21期 |
2014/4 第22期 |
2014/12 第23期 |
2015/12 第24期 |
2016/6 第2四半期 第25期 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 (千円) | 618,340 | 595,574 | 826,581 | 643,713 | 1,327,176 | 741,125 |
| 経常利益 (千円) | 72,181 | 51,412 | 74,370 | 51,484 | 194,702 | 126,633 |
| 当期純利益 (千円) | 28,704 | 38,453 | 35,399 | 20,007 | 124,093 | 87,026 |
| 純資産額 (千円) | 77,808 | 204,601 | 238,001 | 581,208 | 705,302 | 792,329 |
| 総資産額 (千円) | 406,818 | 531,807 | 627,864 | 1,003,275 | 1,360,953 | 1,490,008 |
| 1株当純資産額 (円) | 88.42 | 116.59 | 154.55 | 392.71 | 476.56 | |
| 1株当当期純利益 (円) | 32.62 | 41.42 | 37.95 | 21.69 | 83.85 | 58.80 |
| 自己資本比率 (%) | 19.13 | 38.47 | 37.91 | 57.93 | 51.82 | 53.2 |
※平成26年5月および平成28年8月に株式分割が行われている為、1株当たり資産額と1株当たり当期純利益のおいては、分割前でも現在の株数に換算した値を記載しています。
