
スマートフォンなどのモバイルメディアを通じて、人々の生活に笑顔をもたらすサービスを創造し続けます。
(同社HP「企業ビジョン」より)
2016年3月11日、「エディア」の上場が承認されました。「モバイル専門コンテンツプロバイダー」ということで、”ゲームサービス” の他、マップやナビ、ロト攻略やラーメン情報アプリなどの “ライフサポートサービス” を提供してます。
エディア(3935)のIPO新規上場情報
| コード | 3935 |
|---|---|
| 上場予定日 | 2016年4月15日 |
| 市場区分 | マザース |
| 仮条件決定日 | 2016年3月28日 |
| ブックビルディング | 2016年3月30日 ~ 2016年4月5日 |
| 公開価格決定 | 2016年4月6日 |
| 申込期間 | 2016年4月8日 ~ 2016年4月13日 |
| 公募株式数 | 160,000株(公募) |
| 83,000株(売出し) | |
| オーバーアロットメント分 | 36,400株 |
| 想定価格 | 1,510円 |
| 吸収金額 | 2.78億円 |
| 仮条件価格 | 1,510~1,630円 |
| 公募価格 | 1,630円 |
| 資金の用途 | ①新規ゲーム開発に伴う開発費用150,000千円 ②ゲームサービスにおける新規ユーザー獲得の為の広告宣伝費として50,000千円 ③組織力強化の為、管理部門の追加要員採用費及び人件費17,838千円 ④事業規模拡大に伴うオフィス増床・構築費用として30,000千円 主幹事 |
| 主幹事 | SBI証券 (131,200株) |
| 幹事 | SMBCフレンド証券 (4,800株) |
| 極東証券(4,800株) | |
| みずほ証券 (4,800株) | |
| 岩井コスモ証券 (2,400株) | |
| 岡三証券 (2,400株) | |
| 高木証券 (2,400株) | |
| 東洋証券 (2,400株) | |
| マネックス証券 (2,400株) | |
| 水戸証券 (2,400株) | |
| 委託幹事 |
エディア(3935)の企業情報
| 会社名 | 株式会社エディア |
|---|---|
| 英訳名 | Edia Co.,Ltd. |
| 業種分類 | 情報・通信事業 |
| 資本金 | 325,000千円 |
| 従業員数 | 54人 |
| 代表者 | 代表取締役社長 CEO 原尾 正紀 |
| 本店所在地 | 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋二丁目4番3号 |
| HPアドレス | http://www.edia.co.jp/ |
| 設立年月日 | 1999年4月9日 |
| 事業の内容 | ゲームサービス事業、ライフサポートサービス事業 |
エディア(3935)の業績
| 決算年月 | 2011/2 第12期 |
2012/2 第13期 |
2013/2 第14期 |
2014/2 第15期 |
2015/2 第16期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高(千円) | 1,253,097 | 973,209 | 808,496 | 771,111 | 991,035 |
| 経常利益(千円) | 15,567 | 117,137 | 34,913 | -75,268 | 9,941 |
| 当期純利益(千円) | -220,561 | 177,078 | 6,507 | -110,098 | 9,749 |

※ 第12期はカーナビ事業撤退に伴う費用増加による損失。第15期はスマホ向けゲーム事業に注力する上で必要な人員採用や、人件費増加などによる先行投資の負担増、不採算ゲームタイトルの減損損失計上による損失。
主幹事SBI証券の概要やIPOルールはこちら ⇒ SBI証券
SBI証券のHPはこちら ↓